ブログ|家づくり失敗しない! 失敗例と対策|住宅会社選び・土地探しサポート 家づくり相談室 岐阜

blog

家づくり失敗しない! 失敗例と対策

2025.04.01 - Tue

家づくりは、人生の中でも大きなイベントの一つ。しかし、理想のマイホームを建てたつもりが、住み始めてから「こんなはずじゃなかった…」と後悔するケースも少なくありません。

この投稿では、実際にあった家づくりの失敗例とその対策をご紹介します。これから家づくりを始める方は、ぜひ参考にしてください。

家づくりの失敗


1. 資金計画を立てず、土地も探さないうちに建物を契約してしまった


・総予算に収まる土地が見つからず、結局予算を大きくオーバー。
・予算重視とした結果、全く希望していない土地にせざるを得ない事に...

<対策>
・土地や住宅会社を探す前に、しっかりとした資金計画を立てましょう。
・土地+建物+諸経費を全て含めた総予算を把握してから、土地探し・住宅会社探しをしましょう。


2. ローンの審査の段階で住宅会社選びが終わっていない


焦って住宅会社を選定することになり、選定しているう・ちに土地が売れてしまうというケースも…

<対策>
人気の土地はすぐに売れてしまいます。不動産会社と住宅会社、両方との連携が必要です!


3. 住宅会社探しをしないうちに土地を契約してしまう


・土地が狭く理想の大きさの家が建てられない
・土地の造成やライフラインなどの工事に数百万かかるケースも...。

<対策>
候補の土地を見つけたら、なるべく早めに該当の土地にてはめたプラン図と見積を作成してもらいましょう!
契約をする前に、該当の土地にかかる造成費や地盤改良費の見込みなど、見積に記載以外に必要になる費用についても、予め確認しておきましょう!


まとめ


誰しもが初めての家づくりだからこそ起こりうる、ちょっとした「ズレ」が、後々とんでもない失敗に繋がることもあるのが家づくり。
【家づくり相談室】では、そんな「ズレ」を防いで「後悔しない」
家づくりを最後まで無料でサポートし続けます!まずはお気軽にお問い合わせください!

無料相談受付中